【TOP固定日記】”私の夢”とは…

初めてまして、学割です! 初投稿です、よろしくお願いします(^^) 自分の夢は、”歩いて日本横断一人旅すること”。 そのために…今は社会人として、経済的自立の達成を目標にしています。 「自由な時間」を手にいれるために、只今奮闘中です。 社会人生活が来年20年目を迎える自分が、 どうして旅に出たいという気持ちになったのか今回は綴っていこうと思います。 自分が旅に出たいと思うようになった理由は、 大切な時間をもっと自分の幸せな想い出のために使いたかったからです。 自分があとどれぐらい生きられるのか、健康でいられる時間があとどれぐらいあるのか。 もちろんそんなことは誰にも分からないことですが、 明日がまたやってくること、今日も健康でいられることを… 自分はそれが当たり前だと思うように なってしまっていることに大きな不安を感じました。 そのような不安を抱えながら、日々生活をしている中で、 周りからは自分はどのように思われているのか、人と自分を比較していること、 人と同じようにちゃんとしないといけないことをどこかで意識して、 自分ではない人を軸に生きているように感じていました。 自分の人生に、自分の素直な意思で向き合っていきたい! これからは自分の時間を、 もっと大切にした生き方をしていきたいという気持ちとともに、 自分が幸せだと想える時間や、 自分が幸せだと感じるコトは何なのか考えてみました。 それは、自分は歩くことや、知らない場所…

続きを読む

【資産運用術】積立投資の運用損益結果_25年3月第3週目

こんにちは! 40代独身サラリーマンの学割です! 私は、自分の夢を叶えるために、 今は社会人生活の安定した収入をベースに、 経済的自立の達成を目標に資産運用を続けています! 私の資産運用については、 「5本の柱」で資産運用をしております。 良かったら「5本の柱」である資産運用術について、 下記に綴っていますのでご覧になってみて下さい~! 学割の資産運用術 ~5本の柱~ 今週も「積立投資」の評価損益を、 定点観測として公開していきたいと思います。 3月2週目(3/10~3/16)の 「積立投資」の運用損益になります! 3月3週目の積立投資損益ですが… +1,193,740円でした! 3月に入って2週連続でマイナス結果でしたが、 やっと今週はプラス着地となりました(^^) 💡積立投資の運用損益(3月3週目)💡 久しぶりに、投信も個別株もともにプラス結果となりました! 年初からマイナスが続いていましたので、 私の金融資産もドンドン減っていました(>_<) 【資産運用術】目標資産1億円!金融運用資産の公開!資産額がドンドン溶けていく…【25年2月末時点】 今年こそ経済的自立として、 目標金融資産1億を達成していきたいと思っています。 そのために日々の生活では、私には何もできることはなくて… インデックス投信を中心に毎月の積立投資を続けていくだけです! 経済的自立の達成はあくまで手段ですので、 自分が…

続きを読む

【雑記】総取りできるほど人生は甘くない!?何を手に入れるために、何かを諦めること。

こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 人生で、何かを手にいれるためには、 何かを手放すことや諦めることも、 セットのように感じるようになりました。 私はいま自分の夢を叶えるために、 自由な時間を手にいれようとしていますが、 一方で、サラリーマンの安定した収入や社会的信頼を手放すことになります。 社会人になってからは自由に使えるお金を手にいれられるようになった分、 学生時代のように自由に過ごせる時間が少なくなりました。 そして、定年まで働いてから自由な時間やお金を手にいれられた後に、 自由に生活できる健康を失うということをよく聞く話です。 世の中は、ほんとバランス良くできていると思います。 何かを手にいれていると、同時に何かを失って、何かを諦めている。 だからこそ、自分が何を大切にして生きているのかを、 その軸を持っておくことが大切かもしれません。 私は、健康で過ごせる時間のなかで、 幸せな想い出つくりをしていくことを大切にしたいと思っています。 そのために健康で生きている今のうちに、 自分の夢である“歩いて日本横断一人旅”で想い出を残していきたいです。 来年にサラリーマンである安定した年収1,000万や、 社会的信頼のある会社を手放すつもりです。 人生で何かも総どりできるほど、 時間やお金や健康のバランスが すべて手にいれることは難しいと思います。 自分の何を大切にして生きていくのか、 考えておくことをオス…

続きを読む

【旅行記】1つの旅が終われば、次の旅にでる!幸せな想い出つくりこそ、生きがいだ!

こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 3月にサッカー観戦を目的に、 1泊2日の山口旅行をしてきました! その旅行記や費用については、 下記で綴っていますので良かったらご覧ください! 【旅行記】観光だ!サッカー観戦だ!温泉だ!幸せの全取りの山口旅行【1日目】 【旅行記】観光だ!サッカー観戦だ!温泉だ!幸せの全取りの山口旅行【2日目】 【旅行記】1泊2日の山口旅!サッカー観戦・温泉・ご当地グルメを堪能した思い出費用! 今年の初、一人旅で最高の想い出となりました! そして、今年は例年以上にたくさん旅行を計画しています。 来週末から9連休をとって、 広島・小豆島に7日間の旅行に行ってきます。 テントや寝袋を購入して、初めてのテント泊をする予定です。 流行りのソロキャンプのようにキャンプ自体を楽しむというよりは、 自分の夢である“歩いて日本横断一人旅”を叶えるために、 今回はテント泊を経験してみるということが目的です。 初めてのテント泊は少しドキドキですが、 自分の夢を叶えるために、 1つ1つ準備をしていきたいと思います。 私にとっては、「旅行をすること」は、 生きているなかで、本当に大切な時間です。 それは旅行を通してこそ、私にとって生きているなかで、 一番幸せな想い出として残っているからです。 もちろん日常生活のなかでも、幸せに感じることはありますが、 私にとっては、旅行をすることで幸せに感じる瞬間が多々あります。 …

続きを読む

【雑記】ついにモンベルの寝袋も購入しました!月末のテント泊で試してみます。

こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 今月末に、念願の小豆島に行ってきます! ずっと行ってみたいと思っていた場所の1つですので、 すでに今からワクワクしています。 もう1つワクワクしていることがあって、 小豆島で先日購入したテントで、初めての宿泊をしてみます! 先日の日記でテント購入したことは綴りましたので、 良かったら下記読んでみて下さい~。 【雑記】自分の夢のために、ついにテント購入しました!来月にテント泊で一人旅してみます。 💡モンベルのステラリッジテント2本体💡 そして先日には、ついに「寝袋」を購入しました! テントと同じブランドであるモンベルの 「ドライシームレスダウンハガー900 #5」にしました。 モンベルの店舗でさまざまな種類の寝袋をみてから、 今回モンベルの公式オンラインショップで購入しました。 💡購入したモンベルのドライシームレスダウンハガー#5💡 💡広げるとこんな感じです!💡 シームレスダウンハガーにすることは早々に決めていましたが、 モンベル店舗で目的や用途に応じた保温力で4種類から選択できます。 私は夢である“歩いて日本横断一人旅”でテント泊をするため、 冬山などの極寒に耐えられるような保温力は必要ないので、 「♯5」の夏やキャンプに最適な快適温度8℃の寝袋にしました。 💡私は夏場に季節に適した「#5」にしました!💡 アウトレット品として、公式オンランショッ…

続きを読む

【資産運用術】目標資産1億円!金融運用資産の公開!資産額がドンドン溶けていく…【25年2月末時点】

こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! この日記では何度も綴っていますが… 40代独身の私は、来年を目途にサラリーマンを卒業します。 そして、自分の夢である“歩いて日本横断一人旅”をするために、 残りのサラリーマン生活で、経済的自立の達成を目指しています! 今は日々、大切な時間をサラリーマンとして会社に捧げることで、 安定した給与・ボーナスを手に入れています。 サラリーマン生活で時間の対価として手にしたお金で、 約12年間、資産運用を続けています。 私の資産形成は、「5本の柱」で投資運用をしており、 「5本の柱」の詳細については、 下記に綴っていますので良かったらご覧になってみて下さい! 【資産運用術】5本の柱による資産形成術 【Fire達成術】経済自立への思考・方法論_総集編《保存版》 今回は月に1度の「5本の柱」で運用している 金融資産額を公開していきたいと思います! 2月末時点の金融評価額になりますが、 先月末時点と比較もしています。 25年2月時点での運用評価資産ですが、 90,074,700円でした! 先月1月比では、-4,148,202円でした… 目標資産1億までは、あと1,000万も足りません~! 昨年度末は9,500万~9,800万水準で推移していましたが、 年初から日経平均が下落傾向で、どんどん資産も減ってきております。 5本の柱である「積立投資(インデックス投信中心)」「NISA(旧NISA…

続きを読む