【雑記】今年の人事異動も最高の着地へ!経済的自立は、心理的余裕を生み出す。

こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 今年の人事異動ですが、 無事に勤務地も部署もステイとなりました! サラリーマンにとって、雇われている立場ですので、 人事異動は運ですし、抗うことはできません。 私も東京や福岡に転勤を経験していて、 部署もいくつか変わってきましたが… 今年は例年以上に、ステイを強く望んでいました。 先日に辞令も発表されたところでして、 ひと安心しているところです。 まぁ、まわりから内示の噂が耳にはいってくるタイミングで、 自分に内示の連絡がなかったので安心していましたが。。 来年末にサラリーマンを卒業することを決めているので、 今更、転勤や部署異動を望んでいないので、 本当に今年は何もなくて良かったです! 来年の人事異動が私にとって、人生最後になる予定です(^^) そういえば今回の人事異動でも、 管理職になる人や転勤を伴う異動になる人など、 様々な人間模様がありました。 サラリーマンは福利厚生含めた安定した給与・ボーナスが保障されていますが、 それでも結局、人事異動を命じられれば納得がいかなくても逆らうことはできません。 サラリーマンは、会社にとって持ち駒のような感じがしました。 人事異動による役職や勤務地、部署など不満を覚えることは、往々にしてあることです。 それでもサラリーマンであれば、それを飲み込むしかありません。 私は、会社や仕事から一定の距離感を保っています。 私は今更、評価や…

続きを読む