【雑記】転勤を通して、想い出や経験が増えました!そして、九州・福岡が好きになりました。
こんにちは。
40代独身サラリーマンの学割です!
先週に、働いている会社で人事異動の辞令が公示されましたが、
今年も異動なしで着地できたことで、一安心しています。
来年末にサラリーマンを卒業することを決めているので、
今更、新しい環境で仕事をすることは望んでいませんでした。
ましてや転勤はもってのほかでした!
異動もなかったことで、
今年1年、サラリーマン生活を平穏に過ごせることは良かったです。
【雑記】今年の人事異動も最高の着地へ!経済的自立は、心理的余裕を生み出す。
これまで、転勤は3回経験しています。
東京・福岡に転勤して、
そしていま住んでいる大阪です。
関西は地元ですので、
大阪転勤の際はまったく抵抗もありませんでしたが、
東京や福岡というのは、まったく新しい環境になるので
最初はドキドキした記憶があります。
それでも、住めば都という言葉のように、
東京も福岡での生活も、
楽しかった想い出になっています!
サラリーマンであれば転勤はつきもので、
家庭のあるサラリーマンには転勤は
家族全体の影響があるので抵抗があるかと思います。
ですが独身ぼっちである私には、
転勤は身軽な気持ちでできました。
新しい街に住むことで、新しい経験や出逢いがあり、
一度きりの人生のなかで、地元以外で生活できたことは良かったと感じています。
地元を離れてみて、はじめて地元の良さや物足りなさというものを知ることもあります。
私は、地元の…