【生活支出費】40代独身サラリーマンの毎月生活費!幸せな想い出つくりにはお金を使います!【25年3月度】
こんにちは。
40代独身サラリーマンの学割です!
この日記では何度か綴っていますが、
私は、いまはサラリーマンとして安定した給与・ボーナスをベースに、
経済的自立の達成を目指しています。
経済的自立の達成を目指すためには、
自分自身の年間支出を把握しておくことがマストです!
当たり前のことですが、人や家庭によって支出費用も違います。
ましてやどういいたモノやコトに、お金を使うという価値観も違います。
ですので、自分の年間支出費を把握しておくことが大切で、
それを把握した上で、
自分が経済的自立の達成のために必要な資産を試算することができます。
私は、10年前から自分の支出を把握するために、
ざっくりですが、エクセルで支出項目と費用を整理してきています。
毎月の生活費をこの日記でも公開していますが、
今回も定点観測として、
25年3月の生活費について綴っていきたいと思います。
私は、40代独身一人暮らしですが…
今年は2ヶ月連続で、
生活費が20万を超えていました。
そして3月生活費ですが、
197,373円でした!
ギリギリ20万を切る着地となりました!
💡25年3月 独身一人暮らしの生活費💡
3月も2月同様に、
趣味や交際費の支出が一番多かったです。
3月に小豆島でテント泊を初めてしましたが、
寝袋の購入費35,200円が大きかったですね(^^)
【雑記】小豆島で初めてのテント泊!私がテント泊で感じたこと…