【雑記】私が大切にしていること5選!幸せな「想い出」づくり【第2選】

3698020_s.jpg

こんにちは。
40代独身サラリーマンの学割です!

いまの私が、自分の人生のなかで、
大切にしていること5選というテーマで綴っています。

前回は1選目ということで、
「健康」で過ごせる時間をテーマに綴りました。

【雑記】私が大切にしていること5選!「健康」で過ごせる時間【第1選】

今回は2つ目として、
「想い出」について綴っていきたいと思います。

突然ですが…
「あなたは、何のために生きているのか」と聞かれたら、なんて答えますか?
おそらく、一人ひとりの価値観や人生観は異なっているので、
その答えもそれぞれが異なっていて、当たり前だと思います。


お金のため、役職・地位のため、
大切な人・家族のため、社会・世の中のため、
自己成長(スキル・キャリアアップ)のため、
今を楽しむため、そもそも理由はない、などなど。

どれも間違っていないですし、
もっと色んな目的のために人は生きていると思うので、
正解なんてないと思います。

「何のために生きているのか?」というのは、
昔から良く聞かれるテーマのような気がしますが、
私はその答えがないというのが、答えのような気もします。

そして、いまの私は、「何のために生きているのか?」と聞かれたら、
自分にとっての幸せな「想い出」をつくっていくためと答えると思います。
一度きりの自分の人生で、最後に残るものを考えると、
やっぱり「想い出」なんですよね。

私がいま経済的自立を目指しているのも、自分の人生という限られた時間を、
自分の幸せと想えるようなことに、時間を使いたいと思ったからです。
その時間で経験したことを、
幸せな「想い出」として積み上げていって、
最後に自分自身のなかに残していきたいと思っています。

私の夢は、“歩いて日本横断一人旅”を叶えることです!
それを達成することももちろん大切ですが、
その過程で、自分の幸せな「想い出」をつくっていくことは
私にはもっと大切なことだと思っています。

1日1日、自分の最高の想い出になる日になりますように。
ありがとうございました!

↓クリック頂けますと更新の励みになります(^^)
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック