こんにちは。
40代独身サラリーマンの学割です!
先月、1泊2日で山口旅行にいってきました!
1日目の旅行記と、旅行費については、
下記で綴っていますので、良かったらご覧ください。
【旅行記】観光だ!サッカー観戦だ!温泉だ!幸せの全取りの山口旅行【1日目】
【旅行記】1泊2日の山口旅!サッカー観戦・温泉・ご当地グルメを堪能した思い出費用!
今回は、山口旅行の2日目です。
朝から宿泊したビジネスホテルの大浴場で温泉に入ってから、
普段の生活でしっかり摂ることがない朝食を6時半からいただきました。
出張にビジホ宿泊しても、朝食をいただくことはないですが…
出張と違って、やっぱり時間や心に余裕があっていいですね!
簡易的なビュッフェスタイルでしたが、美味しくいただくことができました。
💡朝から温泉に入れて、良きホテルでした~💡

8時頃にチェックアウトして、
両親へのお土産を探すついでに朝散歩をします!
13時から維新みらいふスタジアムで、
レノファ山口 vs V・ファーレン長崎の試合観戦ですが、
スタジアムとは逆方向の山口駅に向かってお散歩しました。
💡寒いですが、普段とは違う景色のなか散歩は気持ちいい!💡
実家の両親に山口名物である「外郎」を贈ってあげようと思って、
田原屋本店にやってきましたが、賞味期限が2日と短いため断念しました。
そして山口駅前の本多屋で外郎など山口銘菓を見繕ったセットを、
実家の両親に郵送でお土産として贈ってあげました。
💡両親のお土産を購入するため、田原屋本店まで散歩しました💡
💡お土産は山口駅前の本多屋で外郎含めた山口銘菓セットを購入!💡
山口駅から電車やバスでスタジアムに行けましたが…
まだ時間もあるので、せっかくなので山口散歩を楽しみながら、
維新みらいふスタジアムに向かって歩きます!
昨日以上に気温も低く、めちゃ寒かったですが、
旅先での散歩って、景色が新鮮で私は大好きです。
💡散歩途中で、手作りの試合速報&順位表!💡
💡懐かしい~!山口名物のばりそば、今回はいただくことができませんでした💡
スタジアムに近くなってきましたが、
キックオフ13時まで時間もあるので、
途中の資さんうどんでランチを兼ねた昼酌をすることにしました!
サッポロのラガー瓶ビールです!
銘柄だとサッポロが個人的には好きで、嬉しいです!
おでん3品セットと、
かけうどん(小)を注文して…
優勝です~!
💡資さんうどんで昼酌!?...いえ、朝酌はじめます~!💡
💡寒いので、幸せな一杯です!💡
至福の朝酌を楽しんだ後は、
いよいよサッカー観戦です!
今回の旅行は推しチームのV・ファーレン長崎を応援するためにきました。
今年購入したユニを着て、今年初のスタジアム観戦です!
ちょうどスタジアムに着いたときに、チームバスの入場があって…
テンションが爆上がりしました。
💡スタジアムに到着!ちょうどチームバスが来るので待ちます!💡
💡今年初のスタジアムで観戦です!💡
💡スタジアム前のブースで、餅まきをしていました!💡
試合中は雪やみぞれが降って、極寒でした。
途中、足の指の感覚がなくなってくる寒さでしたが…
後半ロスタイムに同点に追いついて、勝ち点1をゲットです。
いやぁ~、この極寒のなかで負けていたら正直立ち直れなかったです。
💡みぞれや雪が降る極寒のサッカー観戦!💡
試合観戦後は、大歳駅まで歩いて
電車で新山口駅に向かいました。
あとは夕方の新幹線で大阪に帰るだけです。
2年連続で山口にサッカー遠征しましたが…
今年も幸せな想い出がつくれました(^^)
次回のサッカー遠征は、4月末に北海道に行ってきます!
3泊4日で久しぶりの北海道を楽しんできたいと思います。
ありがとうございました!
↓クリック頂けますと更新の励みになります(^^)

にほんブログ村
この記事へのコメント