【雑記】総取りできるほど人生は甘くない!?何を手に入れるために、何かを諦めること。

26388696_s.jpg

こんにちは。
40代独身サラリーマンの学割です!

人生で、何かを手にいれるためには、
何かを手放すことや諦めることも、
セットのように感じるようになりました。

私はいま自分の夢を叶えるために、
自由な時間を手にいれようとしていますが、
一方で、サラリーマンの安定した収入や社会的信頼を手放すことになります。

社会人になってからは自由に使えるお金を手にいれられるようになった分、
学生時代のように自由に過ごせる時間が少なくなりました。
そして、定年まで働いてから自由な時間やお金を手にいれられた後に、
自由に生活できる健康を失うということをよく聞く話です。

世の中は、ほんとバランス良くできていると思います。
何かを手にいれていると、同時に何かを失って、何かを諦めている。
だからこそ、自分が何を大切にして生きているのかを、
その軸を持っておくことが大切かもしれません。

私は、健康で過ごせる時間のなかで、
幸せな想い出つくりをしていくことを大切にしたいと思っています。

そのために健康で生きている今のうちに、
自分の夢である“歩いて日本横断一人旅”で想い出を残していきたいです。

来年にサラリーマンである安定した年収1,000万や、
社会的信頼のある会社を手放すつもりです。

人生で何かも総どりできるほど、
時間やお金や健康のバランスが
すべて手にいれることは難しいと思います。

自分の何を大切にして生きていくのか、
考えておくことをオススメします。

ありがとうございました!

↓クリック頂けますと更新の励みになります(^^)
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック