【資産運用術】目標資産1億円!金融運用資産の公開!資産額がドンドン溶けていく…【25年2月末時点】

31157960_s.jpg

こんにちは。
40代独身サラリーマンの学割です!

この日記では何度も綴っていますが…
40代独身の私は、来年を目途にサラリーマンを卒業します。

そして、自分の夢である“歩いて日本横断一人旅”をするために、
残りのサラリーマン生活で、経済的自立の達成を目指しています!


今は日々、大切な時間をサラリーマンとして会社に捧げることで、
安定した給与・ボーナスを手に入れています。
サラリーマン生活で時間の対価として手にしたお金で、
約12年間、資産運用を続けています。

私の資産形成は、「5本の柱」で投資運用をしており、
「5本の柱」の詳細については、
下記に綴っていますので良かったらご覧になってみて下さい!
【資産運用術】5本の柱による資産形成術
【Fire達成術】経済自立への思考・方法論_総集編《保存版》

今回は月に1度の「5本の柱」で運用している
金融資産額を公開していきたいと思います!

2月末時点の金融評価額になりますが、
先月末時点と比較もしています。


25年2月時点での運用評価資産ですが、
90,074,700円でした!
先月1月比では、-4,148,202円でした…
目標資産1億までは、あと1,000万も足りません~!
昨年度末は9,500万~9,800万水準で推移していましたが、
年初から日経平均が下落傾向で、どんどん資産も減ってきております。

5本の柱である「積立投資(インデックス投信中心)」「NISA(旧NISA枠+新NISA)」
「確定拠出年金」「持株会」「社内預金」で資産運用状況は下記になります。
5本の柱ほぼすべてが、先月比でマイナスという結果で、
私の柱たちが総崩れした感じですかね。

💡5本の柱による運用評価資産額(25年2月末時点)💡
金融資産評価額_25年2月末時点.jpg

とは言えです!
私の投資スタイルはインデックス投信(分散)に、
積立投資して長期運用です。

下がったら、上がったらといって売却することは一度もなく、
2012年から積立投資をして運用し続けています。

この軸は崩さずに、目標である1億達成まで続けていくのみです。
1ヶ月でマイナス414万も資産が減ってしまうことは、
投資デビューして数年の私であれば焦ったかもしれませんが…
この投資スタイルは身に沁みついからは、動じることはありません。
今月の給与も、積立投資に入金していくだけです!
ありがとうございました!

↓クリック頂けますと更新の励みになります(^^)
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック