【雑記】総取りできるほど人生は甘くない!?何を手に入れるために、何かを諦めること。

こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 人生で、何かを手にいれるためには、 何かを手放すことや諦めることも、 セットのように感じるようになりました。 私はいま自分の夢を叶えるために、 自由な時間を手にいれようとしていますが、 一方で、サラリーマンの安定した収入や社会的信頼を手放すことになります。 社会人になってからは自由に使えるお金を手にいれられるようになった分、 学生時代のように自由に過ごせる時間が少なくなりました。 そして、定年まで働いてから自由な時間やお金を手にいれられた後に、 自由に生活できる健康を失うということをよく聞く話です。 世の中は、ほんとバランス良くできていると思います。 何かを手にいれていると、同時に何かを失って、何かを諦めている。 だからこそ、自分が何を大切にして生きているのかを、 その軸を持っておくことが大切かもしれません。 私は、健康で過ごせる時間のなかで、 幸せな想い出つくりをしていくことを大切にしたいと思っています。 そのために健康で生きている今のうちに、 自分の夢である“歩いて日本横断一人旅”で想い出を残していきたいです。 来年にサラリーマンである安定した年収1,000万や、 社会的信頼のある会社を手放すつもりです。 人生で何かも総どりできるほど、 時間やお金や健康のバランスが すべて手にいれることは難しいと思います。 自分の何を大切にして生きていくのか、 考えておくことをオス…

続きを読む

【雑記】ついにモンベルの寝袋も購入しました!月末のテント泊で試してみます。

こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 今月末に、念願の小豆島に行ってきます! ずっと行ってみたいと思っていた場所の1つですので、 すでに今からワクワクしています。 もう1つワクワクしていることがあって、 小豆島で先日購入したテントで、初めての宿泊をしてみます! 先日の日記でテント購入したことは綴りましたので、 良かったら下記読んでみて下さい~。 【雑記】自分の夢のために、ついにテント購入しました!来月にテント泊で一人旅してみます。 💡モンベルのステラリッジテント2本体💡 そして先日には、ついに「寝袋」を購入しました! テントと同じブランドであるモンベルの 「ドライシームレスダウンハガー900 #5」にしました。 モンベルの店舗でさまざまな種類の寝袋をみてから、 今回モンベルの公式オンラインショップで購入しました。 💡購入したモンベルのドライシームレスダウンハガー#5💡 💡広げるとこんな感じです!💡 シームレスダウンハガーにすることは早々に決めていましたが、 モンベル店舗で目的や用途に応じた保温力で4種類から選択できます。 私は夢である“歩いて日本横断一人旅”でテント泊をするため、 冬山などの極寒に耐えられるような保温力は必要ないので、 「♯5」の夏やキャンプに最適な快適温度8℃の寝袋にしました。 💡私は夏場に季節に適した「#5」にしました!💡 アウトレット品として、公式オンランショッ…

続きを読む

【雑記】転勤を通して、想い出や経験が増えました!そして、九州・福岡が好きになりました。

こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 先週に、働いている会社で人事異動の辞令が公示されましたが、 今年も異動なしで着地できたことで、一安心しています。 来年末にサラリーマンを卒業することを決めているので、 今更、新しい環境で仕事をすることは望んでいませんでした。 ましてや転勤はもってのほかでした! 異動もなかったことで、 今年1年、サラリーマン生活を平穏に過ごせることは良かったです。 【雑記】今年の人事異動も最高の着地へ!経済的自立は、心理的余裕を生み出す。 これまで、転勤は3回経験しています。 東京・福岡に転勤して、 そしていま住んでいる大阪です。 関西は地元ですので、 大阪転勤の際はまったく抵抗もありませんでしたが、 東京や福岡というのは、まったく新しい環境になるので 最初はドキドキした記憶があります。 それでも、住めば都という言葉のように、 東京も福岡での生活も、 楽しかった想い出になっています! サラリーマンであれば転勤はつきもので、 家庭のあるサラリーマンには転勤は 家族全体の影響があるので抵抗があるかと思います。 ですが独身ぼっちである私には、 転勤は身軽な気持ちでできました。 新しい街に住むことで、新しい経験や出逢いがあり、 一度きりの人生のなかで、地元以外で生活できたことは良かったと感じています。 地元を離れてみて、はじめて地元の良さや物足りなさというものを知ることもあります。 私は、地元の…

続きを読む

【雑記】今年の人事異動も最高の着地へ!経済的自立は、心理的余裕を生み出す。

こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 今年の人事異動ですが、 無事に勤務地も部署もステイとなりました! サラリーマンにとって、雇われている立場ですので、 人事異動は運ですし、抗うことはできません。 私も東京や福岡に転勤を経験していて、 部署もいくつか変わってきましたが… 今年は例年以上に、ステイを強く望んでいました。 先日に辞令も発表されたところでして、 ひと安心しているところです。 まぁ、まわりから内示の噂が耳にはいってくるタイミングで、 自分に内示の連絡がなかったので安心していましたが。。 来年末にサラリーマンを卒業することを決めているので、 今更、転勤や部署異動を望んでいないので、 本当に今年は何もなくて良かったです! 来年の人事異動が私にとって、人生最後になる予定です(^^) そういえば今回の人事異動でも、 管理職になる人や転勤を伴う異動になる人など、 様々な人間模様がありました。 サラリーマンは福利厚生含めた安定した給与・ボーナスが保障されていますが、 それでも結局、人事異動を命じられれば納得がいかなくても逆らうことはできません。 サラリーマンは、会社にとって持ち駒のような感じがしました。 人事異動による役職や勤務地、部署など不満を覚えることは、往々にしてあることです。 それでもサラリーマンであれば、それを飲み込むしかありません。 私は、会社や仕事から一定の距離感を保っています。 私は今更、評価や…

続きを読む

【雑記】夢を持つことによって、自分の人生が新しいスタートへ繋がっていく!

こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 今回は自分の夢について、綴っていきたいと思います。 みなさん、大人になってから、、いえ就職してから、 自分の夢について考えたことってありますか? 私は今の会社に就職して、福岡配属となりました。 当時はちゃんと仕事ができるように、まわりから認められるように、 毎日をガムシャラに奮闘していました。 そして華金や週末の休みは、 毎週のように福岡の街で飲み明かしていました。 福岡は本当に美味しいものも多く、人も良くて、 お酒好きで独身の私には、福岡での毎日が楽しすぎました! 福岡で過ごした5年間は、 目の前の楽しみにばかりを追いかけて、 今日や明日が幸せであればいいと思っていました。 そういった価値観や生き方も間違いではありませんし、 当時のそのように遊んでいた結果に、 福岡での幸せな想い出や、大切な人に出逢うことができました。 そして、福岡から東京に転勤した後も、 新しい部署で評価アップを求めて必死で仕事をして、 華金や週末は飲みに繰り出す日々をおくっていました。 今が充実して、楽しければ… 心の底から、それで充分という感じでした。 年収も右肩あがりで、 居心地の良い人たちにお酒を飲んで過ごす日々、 当時の私に、「今、幸せですか?」と聞けば、 「もちろん、幸せです!」と即答でした。 ただ、「今、夢はありますか?」を聞かれていれば… 答えに迷ってしまうと思います。 会社や…

続きを読む