【100キロウォーク】今年も100キロウォーキング挑戦します!5月に東京エクストリームウォーク!

こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です 一昨年に初めて100キロウォーキング大会に2度挑戦しました。 そして昨年は、淡路島一周ウルトラウォーキング110キロに挑戦しました! 淡路島一周は友だちと一緒に完歩を目指してましたが、 残念ながら、友だちがリタイアする結果となりました。 もちろん、私は淡路島一周を完歩できたことに達成感を得ましたが… 友だちと一緒に完歩できなかったという悔しさが、今年もまだ残っている状態です。 💡淡路島一周ウルトラウォーキング110キロ挑戦の記録💡 【雑記】淡路島一周ウルトラウォーキング110キロ挑戦_前編 【雑記】淡路島一周ウルトラウォーキング110キロ挑戦_後編 【雑記】淡路島一周ウルトラウォーキング110キロ挑戦_番外編 年末の30日に、淡路島一周ウルトラウォーキングに一緒に挑戦した友だちと、 歩き納めで、神戸から明石までのんびりとウォーキングをしました。 明石まで完歩した後に、ビールで乾杯して明石焼きを堪能しながら… 今年、一緒に100キロウォーキングにリベンジすることが決定しました! そのリベンジとなる大会は… 今年5月に実施される「東京エクストリームウォーク」です! こちらの大会の詳細については、こちらです! 5月17日(土)~18日(日)に小田原スタートして、 東京都内がゴールになる100キロのコースです! 私は、このエクストリームウォークの関西には 一昨年に下記にも綴っていますが…

続きを読む

【100キロウォーク】雨の中での50キロウォーキング挑戦!完歩後の達成感は代えがたいもの!

こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 先週10月19日(土)に、 50キロウォーキングに挑戦してきました! 今年6月に「淡路島一周110キロウルトラウォーキング」を完歩して、 今年の下期に、100キロウォーキング大会を探していましたが… 日程的に合いそうな大会がありませんでした。 であれば、自主企画として「50キロウォーキング」を実施しました! 💡淡路島一周110キロウルトラウォーキングの様子💡 【雑記】淡路島一周ウルトラウォーキング110キロ挑戦_前編 【雑記】淡路島一周ウルトラウォーキング110キロ挑戦_後編 【雑記】淡路島一周ウルトラウォーキング110キロ挑戦_番外編 昨年一緒に36キロウォーキングした友達を誘って、 今回の50キロウォーキングを一緒に挑戦しました。 コースは「姫路駅」をスタートして、神戸方面に向かっていくことにしました。 天気予報では当日が午後から雨予報でしたが… 土砂降りになって歩くことが困難になる状況までは、 ギリギリ決行することにしました! 朝イチの新幹線で、新大阪駅から姫路に向かいます。 大阪から始発の普通列車で行くと7時半頃に着きますが… 新幹線だと1時間早い6時半に姫路駅に着きます。 午後から雨予報のため、できる限りスタート時間を早めるために、 友達と新大阪駅で待ち合わせて、始発の新幹線で姫路に向かいました! 💡始発の新幹線で姫路駅に向かいます!遠くに姫路城が見えます。💡 …

続きを読む

【100キロウォーク】明日、50キロウォーキング挑戦!初挑戦の友達と完歩達成できるか!?

こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です。 いよいよ明日、 50キロウォーキングに挑戦します! 下記に詳細は綴っていますので、良かったらご覧ください! 【100キロウォーク】来月10月に、友達と一緒に50キロウォーキング挑戦へ! 今回50キロウォーキングには、友達と一緒に挑戦しますが… 一緒にウォーキングする友達とは、 昨年に一緒に36キロを完歩したことがあります。 今回は、それを超える50キロに一緒に挑戦してきます! 私は、毎週末に約40キロほどの散歩をしているので、 50キロという距離であれば、完歩できるかと思っています。 今回は一緒に挑戦する友達にとっては、 未踏の距離であり、一緒に完歩することが目標です。 昨日の自分より強くなること、自分の限界を超えていきたいと思います。 友達が挑戦する理由は、 なにか達成感を手に入れたいということでした。 日常生活では私も同じですが、 会社で仕事している時間に1日の大半を費やします。 そして、私は独身ですが友達は家庭を持っていて、 休みの日も家族優先で時間を過ごしているようです。 そのような毎日を過ごしていると、 なかなか自分に向き合う時間を持つことや、 これまでの自分自身を超えていくことに挑戦をする機会も減っていきます。 そういった想いもあって、 友達が50キロに挑戦したいということで、 一緒に私も挑戦することになりました! そして何より私が楽しみにしていることがあ…

続きを読む

【100キロウォーク】来月10月に、友達と一緒に50キロウォーキング挑戦へ!

こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 今月10月に、50キロウォーキングに挑戦することにしました! 今年6月に「淡路島一周ウルトラウォーキング110キロ」を完歩してから(淡路島一周はこちら)、 今年中に100キロウォーキング大会に、 もう1回エントリーすることを検討していましたが、 日程が合いそうな大会がなく、今年は見送ることにしました。 今回の50キロウォーキングは自主企画ですので、 大阪に住んでいる友達に声をかけて、二人で挑戦します! 私は普段から毎週末に42キロぐらいのお散歩をしているので、 50キロはそこまで難しい距離ではないのですが… その友達とは、昨年一緒に36キロのウォーキングしたことがあって、 今回は50キロに挑戦してみたいという気持ちを汲み取っての距離になります。 コースはいま検討中ですが、姫路駅をスタートして、 海沿いを歩いていって、ゴールは神戸方面にしようかと思っています。 昨年私が参加した「関西エクストリーム」も、 姫路城からスタートして、 大阪に向かうコースでしたのでそれに近いコースで考えています。 💡50キロ検討コース(姫路駅~鷹取駅)💡 グーグルマップで検索してみると、 徒歩で姫路駅から鷹取駅(神戸)まで51.4キロで約12時間でした。 姫路駅をスタートして、鷹取駅(神戸)付近をゴールにするコースにしようかと思います。 おそらく休憩時間などを考えると、12時間以上はかかると思います…

続きを読む

【100キロウォーク】長年の想い!来年こそ、しまなみ海道ウルトラウォーキング挑戦へ!

こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 私も参加しようかどうか最後まで迷っていた… 今日、「第10回しまなみ海道ウルトラウォーキング」大会が行われています。 大会詳細は、こちらになります。 向島から今治まで横断する102キロのコースです。 しまなみ海道は、サイクリングコースでも有名で キレイな景観を感じながらウォーキングできるので、 私も数年前から参加したいと思っている大会の1つです。 昨年は100キロウォーキング大会に2回挑戦して、 達成後のビールの美味しさや、自分自身と向き合える時間に魅了されました。 私が100キロウォークに挑戦する理由は、下記で綴っていますので 良かったらご覧になってみて下さい! 【学割雑記】私が、100キロウォーキングに挑戦する理由! 今年は初めて友だちと一緒に、 「淡路島一周ウルトラウォーキング110キロ」に挑戦しました。 こちらは参加したなかで最長コースでしたが、 無事に完歩を達成することができました(友だちは途中リタイアでしたが…)! しまなみ海道は、一度はずっと歩いてみたいと思っているコースですので、 来年は日程が合えば、必ず参加したいと思っています。 そして、淡路島一周でリタイアしてしまった友だちとは、 一緒にゴールという目標が達成できませんでしたので… 来年は関東圏での100キロ大会に挑戦する予定です! 今年は「淡路島一周ウルトラウォーキング110キロ」だけの挑戦になりましたが…

続きを読む